このサイトは「政策提言サイト」の実現をめざす社会運動のサイトです。
◆政策提言サイト
〜政策育成の場〜
政策提言の新しい制度をつくって、日本の政治を変えましょう。
※お時間にあまり余裕のない方は1枚提案書[PDF]をご覧ください。1枚提案書の読了時間は約2分です。(500字=1分で換算)
「政策提言サイト」とは‥‥
「政策提言サイト」とは、政策を提言するためのウェブサイトであり、ここで提言された政策を政府と自治体の政治過程に乗せる制度です。
提案の背景
(以下は国政の現状です。)
●日本の政党と政治家は、総じて単なる方針のようなものを「政策」と言い掲げているだけで、具体的な政策をほとんど持っていない。
●また、日本の政治家は、多額の献金を行う者と多人数の名簿※を提出する者、これら以外の国民の請願をほとんど黙殺しており、実質的に日本の一般国民は自作の政策を実現する経路を持っていない。
●現在の日本では一般国民による政策提言を公正に集約する場がない。
●また、一般国民が政策批判や政策作成協力を行える開放的な場がない。
●一般国民による自作の政策というものは、関心をもつ人も少なく、認知されにくい。
●日本政府は国民からの批判や民意を無視して政策を実現することが多い。
●経団連などの圧力団体の提言が国民の議論(民主的手続き)を経ずに強い影響力を持つことがある。
※名簿=個人の氏名や住所, 電話番号などが記載された一覧表で、選挙において集票(投票依頼)のために使用されるもの
課題
一般国民が政治的言論の自由と参政権を実質的に保持できるよう、また、不公正な政策実現がまかり通ることがないよう、公正で民主的な政策提言制度を構築しなければならない。
ご関心のある方は「内容」のページをご覧ください。
なお、このサイトでは署名活動を行っております。本提案の主旨にご賛同いただけましたら、どうかご署名によるご協力をお願いいたします。ご署名くださる場合は、「署名する」のページに、署名フォームがございますので、こちらをご利用ください。どうかよろしくお願いいたします。
※各ページの上部に、ページごとの読了時間(500字=1分で換算)を記載しています。お忙しい方は、そちらを目安に、どうかご一読ください。