このサイトは「仮眠環境法」の実現をめざす社会運動のサイトです。

仮眠環境法

  〜安眠を求めて

※このページの読了時間はおよそ2分です。

まとめ ※このページの読了時間はおよそ2分です。

このページでは「仮眠環境法」の内容をまとめています。「仮眠環境法」とはどういうものか、実現すること、しくみをご確認ください。

どういうものか

「仮眠環境法」とは、労働者の仮眠環境を改善するための法律です。仮眠所の最低条件、誰が仮眠所やその設備と備品を用意するのか、仮眠用寝具に関すること、仮眠所の使用ルール、これらを定める法律です。

実現すること

「仮眠環境法」は次のことを実現します。

●劣悪な場所で仮眠を強いられることを防ぐ。

●劣悪な寝具で仮眠を強いられることを防ぐ。

●不眠症になることを防ぐ。

しくみ

「仮眠環境法」のしくみは次のようになります。

宿直や夜勤における仮眠の環境を改善する法律をつくる。つまり、施設所有者の責任、会社等の責任、また、仮眠所の最低条件を法律に明確に定める。

 ⇩⇩⇩

施設所有者や会社等は、この法律に従って、労働者に対し、仮眠環境を提供するようになる。

 ⇩⇩⇩

宿直や夜勤を勤務する労働者は、より良い仮眠環境によって、より良い仮眠をとることができるようになる。

むすび

リネン室の棚で仮眠する看護師がいます。電気室で騒音の中仮眠する設備員がいます。機械室のコンクリートの床の上に薄いマットを敷いて仮眠する警備員がいます。こんなむごい扱いを放置してはなりません。

「仮眠環境法」は労働者の奴隷化を防ぐものです。経営者に対して長時間勤務者への当然の配慮を要求し、労働者を道具のように扱う非人道的経営を拒否します。

互敬的な協働社会を築き、労働者の健康と人生を守りましょう。


これまで、お時間をいただき、ありがとうございました。
あなたの良心に感謝いたします。
この運動はあなたのご助力を必要としています。
この運動の推進力は署名です。
あなたのご署名が大きな力をつくります。
私たちの意志を結集し、より良い労働環境をつくりましょう。

このサイトでは署名活動を行っております。本提案の主旨にご賛同いただけましたら、どうかご署名によるご協力をお願いいたします。ご署名くださる場合は、「署名する」のページに、署名フォームがございますので、こちらをご利用ください。どうかよろしくお願いいたします。

また、本提案をSNS上で話題にしていただけると、とても大きなご助力になります。どうかよろしくお願いいたします。

このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る