このサイトは「日本シリーズ第7戦完結方式」の実現をめざす社会運動のサイトです。

日本シリーズ
第7戦完結方式  

 〜第7戦目で決着をつけるやり方

※このページの読了時間はおよそ1分です。

内容 ※このページの読了時間はおよそ1分です。

このページは「日本シリーズ第7戦完結方式」の概要です。目的、派生効果、構想、論理を説明します。

目的

以下は「日本シリーズ第7戦完結方式」の目的です。

【主目的】

ファンをもっと楽しませる。

【大目的】

プロ野球をもっと盛り上げて、野球人気を維持する。

【副目的】(併せ持つ目的)

日本シリーズを主催するNPBは入場料などの収入が必ず第7戦分確保でき、野球振興などの資金を増強できる。

派生効果

以下は「日本シリーズ第7戦完結方式」の実現がおよぼす良い影響です。

●球団や選手たちへの分配金が必ず7戦分となる。

●球場の出店が必ず第7戦まで稼げる。

構想

以下は「日本シリーズ第7戦完結方式」の構想の要点です。詳しくは「詳細」のページで説明します。

●まず、6試合目までに対して勝ち点制を設けて、試合ごとの勝利チームに勝ち点1が与えられることにする。

●そして、各チーム6試合目までの合計勝ち点を7試合目の各チームの持ち点とする。

●引き分けの試合では両チームとも勝ち点はなしとする。

論理

必ず第7戦まで行うことにすれば、早々と優勝が決まってしまって、ファンの楽しみが消えてしまうということがなくなる。


この運動ではご賛同いただける方に次のことをお願いいたしております。

署名する

●TwitterやFacebook、LineなどのSNS上で本提案を話題にする。

以上の2つです。SNS上で話題にすることだけでも、とても大きなご助力になります。どうかよろしくお願いいたします。