このサイトは「企業不祥事公開サイト」の実現をめざす社会運動のサイトです。

企業不祥事公開
サイト

企業コンプライアンス厳格化推進策

※このページの読了時間はおよそ1分です。

補足 ※このページの読了時間はおよそ1分です。

このページでは以下のことについて説明します。

■行政機関の不祥事の扱い
■処罰
■名前変更対策

行政機関の不祥事の扱い

「企業不祥事公開サイト」では行政機関の不祥事は扱いません。「企業不祥事公開サイト」は行政機関が運営するサイトであり、ここで行政機関の不祥事情報を公開するのは、日本の行政機関の体質を考えると、情報の隠蔽や歪曲を招くおそれがあるからです。行政機関の不祥事情報の公開はオンブズマンが行うほうがよいと考えています。

処罰

「企業不祥事公開サイト」では、企業に対し、事後対応と再発防止策の報告義務を課しますが、この義務を怠った場合と報告に虚偽があった場合は処罰します。処罰は罰金と制裁的公表です。罰金は、企業に科すのではなく、最高位の役員に科します。公表は「企業不祥事公開サイト」の事案ページ,企業ページ,役員ページそれぞれに記載します。

名前変更対策

企業や役員が名前を変更して過去をごまかすということが起こりえます。これらに対しては新しい名前のページに旧い名前の時の不祥事情報も掲載するということで対処します。