このサイトは「政策提言サイト」の実現をめざす社会運動のサイトです。
◆政策提言サイト
〜政策育成の場〜
まとめ ※このページの読了時間はおよそ3分です。
このページでは「政策提言サイト」の内容をまとめています。「政策提言サイト」とはどういうものか、実現することをご確認ください。
どういうものか
「政策提言サイト」とは、
@政策を提言する
A政策を議論する(意見・批判する)
B政策を推薦する(賛同を集結する)
C政策を拡散する
D政策を改良する
E政策を政治過程に乗せる
これらを行うウェブサイトであり、制度です。
実現すること
「政策提言サイト」は次のことを実現します。
●権力、資金力、組織力、拡散力(知名度)、コネ、活動時間、旺盛な行動力、これらを持たない一般国民であっても、ネット上の膨大な情報に埋没せずに、黙殺されずに、簡単に政策提言を行うことができるようにする。
●権力、資金力、組織力、拡散力(知名度)、コネ、活動時間、旺盛な行動力、これらを持たない一般国民が、実現が迫る政策に対して、意見や批判を行い、ネット上の膨大な情報に埋没せずに、黙殺されずに、影響を与えることができるようにする。
●政党に利用されずに、または、政党を超えて、特定の社会的課題に対する一般国民の意思を結集することができるようにする。
●政策提言の一般国民への拡散(共有)速度を高める。(短期間でたくさんの人々へ素早く届くようにする。)
●政策の原案を国民の協力でより良いものにしあげる。
●多数の賛同を得た政策提言(内容が良いもの)に対し、政治過程における力を与える。
むすび
私たち日本国民個人の政治力は非常に脆弱です。現状では、一般国民が自作の政策を政治過程にのせようとすると、ロビー活動やマスコミへのPRなどで、とてつもない労力が必要になります。多額の資金と多くの活動時間も必要です。一般国民は自作の政策を政治過程にのせるだけでもたいへんな苦労を強いられます。また、日本の国会議員は一般国民による政府への請願をほとんど黙殺しています。権力や資金力、組織力を持たない一般国民の個人や小集団が自作の政策を実現することはほとんど不可能です。
日本は政治に関しては後進国です。日本では国民の声はほとんど無視されています。この国の政治家には国民の声を無視する権利が与えられているかのようです。私たち一般国民の政治的言論の自由と参政権は実質性を欠いています。
「政策提言サイト」を実現すれば、国民の政治力を強化できます。一般国民が、日本中の他の一般国民へ向けて、自作の政策を問うことができるようになります。献金や名簿を用意できないために、政治家から黙殺されるということがなくなります。犯罪被害者や遺族は、自作の犯罪防止策の実現において、ロビー活動や署名活動などで二次被害のような苦しみを受けることなく、多数の国民の後押しを得ることができるようになります。
このまま国民個人の政治力の強化という課題に対し何もしないならば、国民の政治力は脆弱なままです。権力や資金力、組織力、これらのある者と一般国民との間で、政治的言論の自由と参政権の実質的格差が放置されつづけます。一般国民は、政治家を応援する以外、政治活動の権利がないようなものです。
一般国民の政策提言の環境を整備するべきです。野心ばかりで政策創造力のない政治家が支配する停滞的政治へ、一般国民の政策創造力を注入するべきです。
「政策提言サイト」は、権力者、資金力保有者、組織力保有者、これらと一般国民との間の政治参加の権利の実質的格差を是正します。国民個人の政治力を強化し、そして、民意を強力化し、ひいては、日本の政治力を増強します。
政策提言の新しい制度を導入し、日本の民主主義政治に活力をつくりましょう。
これまで、お時間をいただき、ありがとうございました。
あなたの良心に感謝いたします。
この運動はあなたのご助力を必要としています。
この運動の推進力は署名です。
あなたのご署名が大きな力をつくります。
私たちの意志を結集し、より良い日本の政治をつくりましょう。
このサイトでは署名活動を行っております。本提案の主旨にご賛同いただけましたら、どうかご署名によるご協力をお願いいたします。ご署名くださる場合は、「署名する」のページに、署名フォームがございますので、こちらをご利用ください。どうかよろしくお願いいたします。
また、本提案をSNS上で話題にしていただけると、とても大きなご助力になります。どうかよろしくお願いいたします。