このサイトは「政策選挙制度」の実現をめざす社会運動のサイトです。
◆政策選挙制度
〜参政権の拡充〜
※このページの読了時間はおよそ1分です。
補足 ※このページの読了時間はおよそ1分です。
このページでは「政策選挙制度」における「政策」という言葉の意味について説明します。
「政策」の意味
ここで言う「政策」とは、政治における施策のことです。何らかの問題や課題に対する対策、または、利益を生む方策や計画のことです。主義、方針、スローガン、信条、抽象的な理念、方向性、将来像のことではありません。制度設計、法案、計画などで、ある程度、具体的なもののことです。
ネット上では、多くの記事において、まちがった説明がなされています。政治における抽象的な理念や方針を「政策」の意味とし、具体的な方策や計画などを「施策」の意味とする、このような説明が流布されています。この事態は、おそらく、総務省がそのような見解を公表しているためと思います。✽
この「政策提言サイト」では、「政策」という言葉を使用するさいに、ネット上のまちがった説明には意図的に従っていません。それらは日本の現状の政治(政治家と政党の怠慢と無能)を無自覚に容認するものであり、国民はこれに追従するべきではないからです。