このサイトは「団体の安全性判断制度」の実現をめざす社会運動のサイトです。

団体の
安全性判断制度 

社会運動とボランティアを活発化する
しくみ

※このページの読了時間はおよそ3分です。

まとめ ※このページの読了時間はおよそ3分です。

このページでは「団体の安全性判断制度」の内容をまとめています。「団体の安全性判断制度」とはどういうものか、そのしくみ、実現することをご確認ください。

どういうものか

「団体の安全性判断制度」とは、一般市民が社会運動やボランティア活動に安心して参加できるようにするための制度です。社会運動団体やボランティア団体に対して、参加希望者にとっての不安な点について誓約させて、それらの団体の活動における安全性を見えるようにし、参加者の保護を担います。

しくみ

「団体の安全性判断制度」のしくみは次のようになります。

社会運動団体やボランティア団体に活動上の安全性について誓約させる。

 ⇩⇩⇩

一方では、社会運動団体やボランティア団体は、人員と寄付の増強のために、信頼を得ようとし、自ら品行方正に努めるようになる。また、他方では、一般市民は、自分で社会運動団体やボランティア団体の安全性を確認、判断し、参加先を選択できるようになる。

 ⇩⇩⇩

一般市民は、社会運動団体やボランティア団体に対する不安という障壁がなくなることで、社会運動やボランティア活動に参加しやすくなる。

実現すること

「団体の安全性判断制度」を導入することで、次のことを実現します。

●参加者が運営者に騙されたり、悪用されたりして、肉体的、精神的、金銭的被害を受けるということがなくなる。

●参加者が、運営者の暴走によって、不本意に違法行為や他者への迷惑行為をやらされてしまうということがなくなる。

●社会運動やボランティア活動の参加者が増えて、社会の改善や困窮者の救済が活発化する。

むすび

現在、私たちの社会には、社会運動やボランティア活動を行う団体がたくさんあります。労働、自然環境、反原発、震災復興、被災者支援など、さまざまな領域で、たくさんの団体があります。そして、これらの団体の多くが一般市民の参加を求めています。

けれども、社会運動団体やボランティア団体には、さまざまな疑念があります。たとえば、社会運動やボランティア活動は実は宗教団体や政治組織による勧誘のための偽装ではないか、もし参加すればカンパを要求されるのではないか、活動上で何か失敗したさいに侮辱的な制裁を受けるのではないか、などです。

そして、これらの疑念は、一般市民が社会運動やボランティア活動に参加をためらう要因になっています。

この現状は解消するべきです。この現状を放置すれば、やがて社会運動やボランティア活動の衰勢を招き、ひいては、社会の改善の低迷や困窮者の放置につながるおそれがあります。

では、どうすればよいでしょうか? 疑念の原因は、情報公開が足りなすぎて、団体の内実が見えないということ、また、一般市民の心配する点について約束がないということです。したがって、疑念を払拭するには、団体の十分な情報公開と団体による参加者への約束があればいいことになります。

そこで提案するのが「団体の安全性判断制度」です。この制度は、団体に自主的な情報公開と参加者への誓約を行わせて、団体に対し信用を与えるものです。

「団体の安全性判断制度」を実現すれば、宗教団体に入信を誘導されることや不本意に危険な組織と関係してしまうことを防げます。また、カンパや商品購入を強要されることや活動上の失敗によって侮辱的な制裁を受けることも防げます。そして、これらのような心配がなくなることで、一般市民は社会運動やボランティア活動に参加しやすくなります。

「団体の安全性判断制度」は、社会運動やボランティア活動を後押しするしくみです。団体の自主的な品行方正化を促して、一般市民が社会運動やボランティア活動に安心して参加できるようするものです。

誠実な善意をつなげて、協力の新しいネットワークをつくりましょう。


これまで、お時間をいただき、ありがとうございました。
あなたの公共心に感謝いたします。
この運動はあなたのご助力を必要としています。
この運動の推進力は署名です。
あなたのご署名が大きな力をつくります。
私たちの意志を結集し、助け合う社会をつくりましょう。

このサイトでは署名活動を行っております。本提案の主旨にご賛同いただけましたら、どうかご署名によるご協力をお願いいたします。ご署名くださる場合は、「署名する」のページに、署名フォームがございますので、こちらをご利用ください。どうかよろしくお願いいたします。

また、本提案をSNS上で話題にしていただけると、とても大きなご助力になります。どうかよろしくお願いいたします。

このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る